お知らせ
News
2025.07.03

浄土宗総本山・知恩院様にて ORPHEUS KAIROS 奉納演奏を実施いたします

いつもニデックオルゴールショールームをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

七月に入り、夏の光がいよいよ深まる季節となりました。
音のある暮らしをご提案する当ショールームより、皆さまへ心静かなひとときをお届けする特別な奉納演奏のご案内です。

平和への祈り 〜 終戦80年 音の奉納 〜

2025年7月15日(火)、浄土宗総本山・知恩院様にて「盂蘭盆会併修 第二次世界大戦終戦八十年追悼・平和誓願法要」が厳修されるのにあわせ、重要文化財「集会堂」にて、オルゴールによる奉納演奏を実施いたします。

本奉納演奏は、ショールームでもご紹介している特別モデル〈ORPHEUS KAIROS(カイロス)〉を用いて実施いたします。

ORPHEUS KAIROS は、2025年5月21日(水)に販売を開始した、ニデックインスツルメンツ株式会社のフラグシップモデルです。世界的工業デザイナー・奥山清行氏率いる KEN OKUYAMA DESIGN との協働によって誕生し、洗練された造形とともに、音楽の本質に迫る深みある音色を追求しています。

今回の奉納演奏では、漆造形作家・栗本夏樹氏とのコラボレーションにより特別に製作された京漆パネル仕様の〈KAIROS〉を使用。京都の伝統工芸と現代の精密技術が融合した一台が、静けさに満ちた祈りの空間に響きます。

戦後の混乱の中、1946年に創業したニデックインスツルメンツ株式会社は、「音の力」を信じ、ものづくりを通して人々の心に寄り添う歩みを続けてまいりました。終戦から80年を迎えるこの年に、そして創業80周年を翌年に控えた今、「音の奉納」というかたちで、平和への祈りをお届けいたします。

歴史ある集会堂に響くこの奉納演奏が、「平和への祈り」を感じる機会となり、来場されるお一人おひとりが、心静かに音に耳を傾けながら、ご自身の内なる想いと向き合うひとときをお過ごしいただけましたら幸いです。

【概要】

■日時 :2025年7月15日(火) 10時〜15時

■会 場 :浄土宗総本山知恩院「集会堂」(重要文化財)

■演 奏 :新作オルゴール「KAIROS」による奉納演奏(1回約15〜20分)

                  毎正時および30分に演奏

■曲目 :千の風になって、ふるさと、埴生の宿、いのちの名前、SUMMERなど(予定)

■内容 :同日勤める「盂蘭盆会(うらぼんえ)併修、第二次世界大戦終戦八十年追悼・平和誓願法要」にあわせて開催

■備考 :予約不要/入場無料。自由に参拝いただき、奉納演奏をご鑑賞いただけます(出入り自由)


ニデックオルゴールショールームのInstagramでは、商品やイベントに関する最新情報を更新して参りますので、是非フォローをよろしくお願いいたします。

トップページへ戻る